福岡ご飯日記
私が行った福岡近郊のレストランです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大野城「たま木」
家の近くにあるモツ鍋屋。
いつも駐車場がいっぱいで、
前から行ってみたかったのですが、
やっと行ってみました。

↓醤油

↓味噌

味噌と醤油を頼みました。
モツはプリプリ。プリプリの透明の脂肪の部分が口の中で融けて最高です。
ツユの味は、どちらも少しピリ辛で、にんにくが効いています。
どちらかと言えば、醤油のほうがあっさりです。
最後のシメは、味噌をご飯、醤油をちゃんぽんにしましたが、
やっぱり、ちゃんぽんがオススメです。
最後はどうしても煮詰まってしまうので、オジヤにすると
ちょっと辛くなってしまいました・・・。
味噌、醤油ともにとてもおいしかったので、
また行きたいと思う店でした。
頼みませんでしたが、しゃぶしゃぶ風というのもありました。
今度また挑戦したいと思います。
行くときは予約したほうがいいです。
当日の昼、予約したのですが、予約でいっぱいみたいで、
18時からしかあいていませんでした。
------------------------------
また行きたい ★★★
一人メシ ☆
子連れ ★★
[店名] 牛もつ鍋料理専門店 たま木
[住所] 福岡県大野城市上大利4-5-17
[TEL] 092-596-3288
いつも駐車場がいっぱいで、
前から行ってみたかったのですが、
やっと行ってみました。
↓醤油
↓味噌
味噌と醤油を頼みました。
モツはプリプリ。プリプリの透明の脂肪の部分が口の中で融けて最高です。
ツユの味は、どちらも少しピリ辛で、にんにくが効いています。
どちらかと言えば、醤油のほうがあっさりです。
最後のシメは、味噌をご飯、醤油をちゃんぽんにしましたが、
やっぱり、ちゃんぽんがオススメです。
最後はどうしても煮詰まってしまうので、オジヤにすると
ちょっと辛くなってしまいました・・・。
味噌、醤油ともにとてもおいしかったので、
また行きたいと思う店でした。
頼みませんでしたが、しゃぶしゃぶ風というのもありました。
今度また挑戦したいと思います。
行くときは予約したほうがいいです。
当日の昼、予約したのですが、予約でいっぱいみたいで、
18時からしかあいていませんでした。
------------------------------
また行きたい ★★★
一人メシ ☆
子連れ ★★
[店名] 牛もつ鍋料理専門店 たま木
[住所] 福岡県大野城市上大利4-5-17
[TEL] 092-596-3288
PR
