福岡ご飯日記
私が行った福岡近郊のレストランです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


唐津「唐津バーガー」
呼子の河太郎に行って、最後は、
唐津バーガーを食べました。
唐津で、有名なバスで売ってるお店。
注文したら、車のナンバーを伝えて、
できたら、車まで持ってきてくれます。

スペシャルバーガー(460円)

チーズバーガー(340円)

ここのバーガーは、ソースがうまいんです!
甘辛くて、スパイシー♪
ボリュームたっぷりです。
私は、好きなバーガーです!
でも、一緒に行った旦那は、なんかイマイチな反応でした。
好みが分かれるのかもしれません。
天神にもお店があるようなので、
今度は天神でも食べてみたいなぁ。。
------------------------------
また行きたい ★★
一人メシ ★★★
子連れ ★
[店名] 唐津バーガー
[住所] 佐賀県唐津市虹の松原
[URL] http://www.karatsu-burger.com/
唐津バーガーを食べました。
唐津で、有名なバスで売ってるお店。
注文したら、車のナンバーを伝えて、
できたら、車まで持ってきてくれます。
スペシャルバーガー(460円)
チーズバーガー(340円)
ここのバーガーは、ソースがうまいんです!
甘辛くて、スパイシー♪
ボリュームたっぷりです。
私は、好きなバーガーです!
でも、一緒に行った旦那は、なんかイマイチな反応でした。
好みが分かれるのかもしれません。
天神にもお店があるようなので、
今度は天神でも食べてみたいなぁ。。
------------------------------
また行きたい ★★
一人メシ ★★★
子連れ ★
[店名] 唐津バーガー
[住所] 佐賀県唐津市虹の松原
[URL] http://www.karatsu-burger.com/

波戸岬 さざえのつぼ焼き
呼子の河太郎に行った帰り、
波戸岬に寄って帰りました。
呼子から、ドライブして、
海中展望塔に行きました。
車で海中展望塔の近くまでいけるのですが、
駐車代がかかります。
となりのさざえのつぼ焼きの前の駐車場にとめると、無料です。
歩いても5分もかからないので、散歩と思って歩いたほうがいいですね♪
海中展望塔は、思ったよりもいっぱい、天然の魚が
いっぱい見れて、自然の水族館でした♪
しかも、大きい魚が多い!ここで釣りしたら、いっぱい釣れそう。。
な~んて、思って見てました。
あ、あと、つぼ焼き屋のおばちゃんに、何時までやってるのか?って
聞いたときに、海中展望塔の100円割引券くれました。
ちょっとお得でした♪(5時くらいまでだそうです。)
海中展望塔に行ったあと、さざえを食べました。
さざえのつぼ焼きは、一皿3個で500円。
おばちゃんが、いっぱい並んでいて、
さざえを焼いてくれます。
カウンターには、岩のりや、塩辛などの試食があって、
買うこともできます。
私は、梅クラゲ(350円)を買って帰りました。
ご飯のお供にウマ~です!
このへんは、夏は海水浴ができるようです。夏にはいいかも!


------------------------------
また行きたい ★★
一人メシ ★
子連れ ★★
[住所] 佐賀県東松浦郡鎮西町大字波戸
波戸岬に寄って帰りました。
呼子から、ドライブして、
海中展望塔に行きました。
車で海中展望塔の近くまでいけるのですが、
駐車代がかかります。
となりのさざえのつぼ焼きの前の駐車場にとめると、無料です。
歩いても5分もかからないので、散歩と思って歩いたほうがいいですね♪
海中展望塔は、思ったよりもいっぱい、天然の魚が
いっぱい見れて、自然の水族館でした♪
しかも、大きい魚が多い!ここで釣りしたら、いっぱい釣れそう。。
な~んて、思って見てました。
あ、あと、つぼ焼き屋のおばちゃんに、何時までやってるのか?って
聞いたときに、海中展望塔の100円割引券くれました。
ちょっとお得でした♪(5時くらいまでだそうです。)
海中展望塔に行ったあと、さざえを食べました。
さざえのつぼ焼きは、一皿3個で500円。
おばちゃんが、いっぱい並んでいて、
さざえを焼いてくれます。
カウンターには、岩のりや、塩辛などの試食があって、
買うこともできます。
私は、梅クラゲ(350円)を買って帰りました。
ご飯のお供にウマ~です!
このへんは、夏は海水浴ができるようです。夏にはいいかも!
------------------------------
また行きたい ★★
一人メシ ★
子連れ ★★
[住所] 佐賀県東松浦郡鎮西町大字波戸

呼子「河太郎」
呼子に、日帰り旅行に行ってきました。
目的は・・・!呼子のイカです!
一番?有名な、河太郎に行くことにしました。
1時くらいについたのですが、まだ、並んでいました。
列の一番最後に並んだのですが、
どうやら、店で券を取らないといけないみたいで、
ムダに10分くらい並んでしまいました・・・。
それから、30分くらい待ったでしょうか?
やっと入ることができました。




いか活造り定食(2625円)を頼みました。
お吸い物、きゅうりとクラゲの和え物、
ご飯、赤だし、いかしゅうまい、漬物、フルーツ
がつきます。
いかは、新鮮で、ピクピク動いていて、
身は、プリプリ、甘くておいしかったです。
ただ、5年くらい前に行ったことがあったのですが、
そのときは、1人1匹だったような・・・。
今回は、写真のいか1匹が二人分でした。
原油高のせいなのかな・・・?分かりませんが・・・。
お刺身を食べたら、げその部分をてんぷらにしてくれます。
このてんぷらが衣がサクっと変わらぬ味で、ウマ~でした。
あ、あと今回、1Fのいけすのところの席に座ったんですが、
いけすにイカが泳いでいませんでした・・・。
前回は、いたのに・・・。残念。。
それと、もうひとつ!禁煙席はないらしく、
となりの席の人がタバコを吸ってて不快でした・・・。
う~ん、わざわざ呼子まで行ったのになぁ・・・。
前回は、超感動したのに、今回は全体的にイマイチ。
次、イカ食べたくなったら、中洲店でも
いいような気がします。
------------------------------
また行きたい ★
一人メシ ☆
子連れ ★★
[店名] 河太郎
[住所] 佐賀県唐津市呼子町呼子1789-2
[TEL] 0955-82-3208
[URL] http://www.kawatarou.com/
目的は・・・!呼子のイカです!
一番?有名な、河太郎に行くことにしました。
1時くらいについたのですが、まだ、並んでいました。
列の一番最後に並んだのですが、
どうやら、店で券を取らないといけないみたいで、
ムダに10分くらい並んでしまいました・・・。
それから、30分くらい待ったでしょうか?
やっと入ることができました。
いか活造り定食(2625円)を頼みました。
お吸い物、きゅうりとクラゲの和え物、
ご飯、赤だし、いかしゅうまい、漬物、フルーツ
がつきます。
いかは、新鮮で、ピクピク動いていて、
身は、プリプリ、甘くておいしかったです。
ただ、5年くらい前に行ったことがあったのですが、
そのときは、1人1匹だったような・・・。
今回は、写真のいか1匹が二人分でした。
原油高のせいなのかな・・・?分かりませんが・・・。
お刺身を食べたら、げその部分をてんぷらにしてくれます。
このてんぷらが衣がサクっと変わらぬ味で、ウマ~でした。
あ、あと今回、1Fのいけすのところの席に座ったんですが、
いけすにイカが泳いでいませんでした・・・。
前回は、いたのに・・・。残念。。
それと、もうひとつ!禁煙席はないらしく、
となりの席の人がタバコを吸ってて不快でした・・・。
う~ん、わざわざ呼子まで行ったのになぁ・・・。
前回は、超感動したのに、今回は全体的にイマイチ。
次、イカ食べたくなったら、中洲店でも
いいような気がします。
------------------------------
また行きたい ★
一人メシ ☆
子連れ ★★
[店名] 河太郎
[住所] 佐賀県唐津市呼子町呼子1789-2
[TEL] 0955-82-3208
[URL] http://www.kawatarou.com/

太宰府市「びっくり亭 太宰府店」
お昼に利用しました。
メニューは、シンプルに鉄板焼きとご飯のみ!




キャベツとお肉をいためた鉄板焼きがでてきました。
アツアツなので、火傷注意です!
メニューの裏に、食べ方が載ってます。
木を片方側に置いて油を寄せて食べるといいみたいです。
みそはピリカラで、ほんの少しで大丈夫でした。
味はというと、、、最初はおいしく感じましたが、
だんだんと油っぽくなってきて、最後食べ終わることには、
もういいや・・・となってました。
ガッツリ食べたいときには、OKでしょうか?
------------------------------
また行きたい ☆
一人メシ ★★
子連れ ★
[店名] びっくり亭 太宰府店
[住所] 福岡県太宰府市青葉台3丁目27-5
[TEL] 092-928-1816
メニューは、シンプルに鉄板焼きとご飯のみ!
キャベツとお肉をいためた鉄板焼きがでてきました。
アツアツなので、火傷注意です!
メニューの裏に、食べ方が載ってます。
木を片方側に置いて油を寄せて食べるといいみたいです。
みそはピリカラで、ほんの少しで大丈夫でした。
味はというと、、、最初はおいしく感じましたが、
だんだんと油っぽくなってきて、最後食べ終わることには、
もういいや・・・となってました。
ガッツリ食べたいときには、OKでしょうか?
------------------------------
また行きたい ☆
一人メシ ★★
子連れ ★
[店名] びっくり亭 太宰府店
[住所] 福岡県太宰府市青葉台3丁目27-5
[TEL] 092-928-1816
